ネックレスやピアス、指輪にはさまざまなモチーフがデザインされています。
モチーフはそれぞれに意味があることをご存知でしょうか。
ひとつひとつ繊細な形、デザインの中に込められた想い。
数多くあるモチーフの中でも、定番のモチーフの意味についてご紹介します。
心臓、愛、感情を象徴するモチーフで、もっとも人気が高いモチーフの一つです。
ハートには「恋愛の成就」「幸福な結婚」といった意味あり、
片思いや、愛を長続きさせたい時に身につけると良いとされています。
ハートモチーフが恋を叶えてくれるかもしれません。
「四つ葉のクローバーは幸運を運ぶ」といわれるように、クローバーモチーフも「幸運」の象徴です。
4つの葉にはそれぞれ意味があり、愛・健康・富・名声、この4つが揃うことで幸運を意味します。
幸運を運ぶモチーフとして、ギフトなどにもおすすめです。
花は「幸せ」「愛情」「美」を象徴し、女性らしさをアップさせるといわれています。
花の種類によってもそれぞれ異なる意味があります。
月は女性の象徴とされており、柔らかな月の光は知性を高め、心に落ち着きを与えてくれるといわれています。
満ち欠けを繰り返すことから「成長」の意味もあります。
「健康」「富」などの意味があり、幸せや希望に導いてくれると言われています。
また、星の輝きから、明るい気持ちや自信を与えてくれるとされています。
古くから魔除けのモチーフとしても用いられてきました。
身に着ける人に神秘の力を与え、災いから身を守ると言われています。
十字の形は土・水・火・風の4元素を表し、天と地
エネルギーのバランスを整えるといわれており、神秘の力が宿るとされています。
男女共に人気の高いモチーフで、チョーカーや一般的なネックレス、ロングネックレスまで
様々な長さのネックレスとの相性も良いです。
ヨーロッパでは定番の幸運モチーフ「馬蹄」。
馬蹄の形が幸運を呼び込んで逃がさないと言われています。
また、魔除けの意味もあり、ヨーロッパでは玄関に飾る風習もあります。
「成功」「美」「栄光」のシンボルと言われている王冠モチーフ。
権力の象徴とも言えるクラウンが、目標や夢の実現に導いてくれるかも。
さなぎから蝶へ、美しく生まれ変わる姿から「美」や「成長」のシンボルとされています。
美しさを保つお守りとして女性にぴったりのラッキーモチーフです。
魔除けの力があり、幸運を引き寄せる力があると言われています。
古代エジプトではお守りに描かれるなど、古くから愛されているアミュレットモチーフです。
うさぎが飛びはねる様子から「上昇」「飛躍」を意味するモチーフと言われています。
目標の実現に向けて幸運を運んできてくれるかもしれません。
紐を結ぶリボンは、その見た目通り人と人を結びつけ「約束」「絆」などの意味を持つとされています。
「縁結び」のお守りとしても有名で、恋人からプレゼントされるとより効果的とされています。
恋人との仲や家族との仲を深めたい方におすすめです。
「勝利」「栄光」「輝ける将来」の花言葉があり、
勝者への月桂冠として使用されたり、王族や貴族の紋章に描かれるなど
古くから愛されているラッキーモチーフです。